最近は色々なマンガアプリが登場しており、どれが自分にあっているだろうか?と悩むことも多いと思います。
このサイトでは、異世界マンガの紹介を中心にしていますが、異世界マンガが好きな人にオススメしたいアプリが、「マンガUP!」です。
「月刊ガンガン」系の雑誌の発売元であるSQUARE ENIX が運営しており、ガンガン系の作品が載っているほか、なろう系小説コミカライズの異世界マンガが非常に多いです。
そこで今回は、「マンガUP!」オリジナル作品のなかでも、特にオススメのものを紹介します。
このアプリに興味がある人はぜひ参考にしてください。

Contents
最強タンクの迷宮攻略

作品特徴
ジャンル:バトル
無双・ハーレム:無双・ハーレム共に多め
見どころ:タンクという職業にスポット
地味な職業「タンク」がこんなにも格好いいとは!
異世界マンガの主人公は、だいたい剣士として無双したり、魔法の才能を発揮する者ですが、本作はそれとは違うタイプの主人公が活躍します。
そんななか、本作は異世界転生漫画では珍しく、タンク役の主人公が活躍する作品です。
自ら攻撃するわけではないので、どうしても地味になりがちなポジションですが、そこに光を当てているところが珍しいです。
主人公のルードは、タンクとして世界最高クラスの能力を持ちながら勇者パーティを追い出されることになります。
しかし、そこから自分の本当の力に目覚め、活躍し成り上がっていき、見下した相手を見返す展開が楽しめる作品で、異世界マンガ王道の面白さを堪能できます。
そして、そのような王道に加えて、味方を鼓舞したり、バフをかけたり、自分自身が攻撃する能力を持ったりなど、囮役だけの役割ではない、色々なタンクとしての格好良さを描いています。
異世界マンガとしての王道をしっかり押さえつつ、タンクという、あまり扱われないポジションの魅力を描いているところが一番の特徴でしょう。
バトルマンガで、ちょっと変わった活躍をする主人公を見てみたい・・という人に特におすすめな作品です。
オススメポイント
地味になりがちな職業「タンク」に注目した作品
勇者パーティ追放からの成り上がり劇
無双やハーレムもしっかり堪能できる
無料で読みたい!→第一話が「マンガUP!公式ページ」で試し読みできます。
コミックスで読みたい!→マンガの電子書籍なら「ebook japan」がオススメ!

ここは俺に任せて先にいけと言って10年がたったら伝説になっていた。

作品特徴
ジャンル:バトル
無双・ハーレム:ガッツリ無双・ハーレムほとんど無し
見どころ:「ここは俺に任せて先に行け」展開から始まるストーリー
俺に任せて先に行け!と言って10年戦い続けた男の物語
少年漫画バトル漫画の王道で、「ここは俺に任せて先に行け!」と言って、強敵を引き受ける、王道の見せ場展開を見たことがある人は多いはずです。
本作は、そのシチュエーションをうまく使った面白い作品です。
勇者パーティーの魔導士である主人公・ラックは、大量の魔族から仲間を守るために、一人で約10年間にわたって戦い続けます。
約10年ぶりに帰ってきた街では、自分が救った勇者たちによって、ラックは「大賢者にして我々の救世主・偉大なる最高魔導士」という称号がつけられます。
そして、大公という、小国の主にあたる称号までつけられていたラックは、自分の正体を隠し、一介の冒険者として活動することにします。
このような展開が楽しめる作品ですが、長い間敵を食い止め続け、ついには単独で魔王も倒した主人公は、完全に作中最強の力をもつことになります。
異世界マンガには、無双はつきものですが、「ここは俺に任せて先に行け!」という漫画の王道をうまく生かした無双設定が面白いです。
ちなみに、冒険者として再スタートをしたラックは、若い見た目から、周りから見くびられがちです。
しかし、敵と戦ううちに本気を出すと、当然作中最強クラスなので、どんな敵も歯が立ちません。
一見ただの優男が、実は伝説の最強魔導士だった・・という見せ場が楽しめるとことも大きな魅力です。
オススメポイント
地味なりがちな職業「タンク」に注目した作品
勇者パーティ追放からの成り上がり劇
無双やハーレムもしっかり堪能できる
無料で読みたい!→第一話が「マンガUP!公式ページ」で試し読みできます。
コミックスで読みたい!→マンガの電子書籍なら「ebook japan」がオススメ!

「攻略本」を駆使する最強の魔法使い〜

作品特徴
ジャンル:バトル
無双・ハーレム展開:無双・ハーレムともに多め
見どころ:「攻略本」という概念を異世界に持ち込む
「情報」で無双するという珍しい活躍パターン
魔法や戦闘能力、現世の経営の知識など、異世界マンガでは、色々なパターンで無双する主人公が描かれます。
勇者パーティーの魔法使いとして活躍する主人公・マグナスは、しばしば勇者と対立し、最終的にパーティーを追い出されてしまいます。
途方に暮れる主人公ですが、この世界の全ての情報がまとめられている「攻略本」を手にすることで大活躍が始まる・・という展開が楽しめます。
私たちがテレビゲームをする時、ボスの弱点や、最強のアイテムが隠された場所を、攻略本によって見つけることが多いでしょう。
本作の主人公は、自分が生活する世界の攻略本を手にすることになります。
これによって、弱点を効果的に着き強敵を倒す力を手に入れ、またレアアイテムも次々ゲットすることができます。
そして、勇者パーティーを追い出されたのちに無双し、成り上がっていく逆転展開を味わうことができます。
ちなみに、マンガUP!では、勇者パーティーを追い出された主人公が、成り上がっていく展開の作品が特に多いですが、本作はその中でも勇者のクズっぷりが特に強い作品でもあります。
他の作品では、いちおう勇者と名のつくキャラだけあって、愚かな一面はあるものの、それなりに正義感や素直なところがあります。
しかし、本作の勇者は、戦闘力もたいしたことがなければ、人間としての器も小さく、マグナスの成り上がりに合わせるように、どんどん堕落していきます。
オススメポイント
「攻略本」でボスの弱点やレアアイテムをゲットする無双展開
追放からの成り上がり展開が楽しめる
他の作品に比べて勇者のクズっぷり・落ちっぷりが目立つ
無料で読みたい!→第一話が「マンガUP!公式ページ」で試し読みできます。
コミックスで読みたい!→マンガの電子書籍なら「ebook japan」がオススメ!

冒険に、ついてこないでお母さん!

作品特徴
ジャンル:ギャグ
無双・ハーレム:母親によるガッツリ無双・息子は年上女性からのハーレム
見どころ:美人だけど凶悪な力を持つ母親の暴走ぶり
息子が心配で森を焼き尽くす美人な母の物語
美しくて若い母親に愛される息子という設定の作品は、昔からわりと多いです。
しかしその中でも、本作の母親の溺愛っぷりと美女っぷりは群を抜いています。
舞台はファンタジー世界ですが、母親のカルマアビスは、神を喰らった邪竜でその強さも 間違いなく作中最強の規格はずれです。
そんな母親が、「自立して冒険者をやりたい」という息子を心配するあまり、様々な暴走を見せる展開が面白いギャグ漫画です。
それまで母親に溺愛されながら、二人暮らしをしていた息子が、冒険者として生きていくために、母のもとを離れたい・・というところから物語がはじまります。
息子を溺愛するカルマアビスは、彼の自立を受け入れることができず、彼の冒険に無理やりついてくる・・という、母と息子の冒険が楽しめます。
息子を心配するあまりの暴走ぶりはかなりのレベルで、森ごと焼き尽くしたり、星を特集の一部を破壊したり、時を止めるなど、かなりぶっ飛んでいます。
また、画力の高さも本作の魅力で、若くて美人な親と、邪悪な龍の画のギャップが激しく、とても同一人物とは思えません。
そのほかにも、息子のお姉さん的ポジションの、スタイル抜群の美女も登場し、お色気展開もそこそこ楽しめます。
オススメポイント
若くて美人な母親に溺愛されるストーリー
極端な暴走ぶりが面白いギャグマンガ
綺麗な絵のタッチでお色気展開も多め
無料で読みたい!→第一話が「マンガUP!公式ページ」で試し読みできます。
コミックスで読みたい!→マンガの電子書籍なら「ebook japan」がオススメ!

教会務めの神官ですが、勇者の惨殺死体転送されてくるの勘弁して欲しいです

作品特徴
ジャンル:ギャグ・少しスプラッタ
無双・ハーレム:両方ともほとんどなし
見どころ:教会で生き返るという王道ゲームのパロディ
某有名ゲームの教会はとんでもないブラック企業!?
超有名なRPGゲーム「ドラゴンクエスト」では、勇者たちが全滅したら教会で生き返る設定になっています。
本作はそこに焦点を当てている面白い作品です。
主人公は教会に務める神官で、死亡した勇者を生き返らせる仕事が課せらており、こちらの都合をお構いなしに、次々と死んでくる色々な勇者を生き返らせる・・という激務ぶりがコミカルに描かれています。
神官に課せられた仕事は蘇生だけではなく、蘇生時に払ってもらう費用を勇者から回収するというものもあります。
このような感じの本作は基本的には、ギャグ漫画ですが、設定上、色々な死亡シーンが描かれます。
それがまたコミカルさの一因でもあるのですが、残酷なシーンでもあるため、多少見る人を選ぶかもしれません。
絵のタッチはシリアスではなく、ギャグ漫画よりなので、全体の雰囲気は明るく楽しいです。
ちなみに本作は、「ここは俺に任せておけと言ってから10年たったら伝説になっていた」と同じように、 ゲームや漫画の定番の設定をパロディにしています。
そのため、昔ながらのゲームに親しんできた人は、特に楽しめる作品でしょう。
オススメポイント
有名ゲームの設定を利用したパロディ作品
ブラック企業をモチーフにしたギャグ漫画
グロ表現も多少あるが明るい雰囲気のコメディが楽しめる
無料で読みたい!→第一話が「マンガUP!公式ページ」で試し読みできます。

「マンガUP!」は異世界マンガ以外の作品もたくさん楽しめる
以上のように、マンガアプリ「マンガUP!」のオリジナル作品のうち、オススメのものを紹介してきました。
マンガUPでは、異世界マンガがたくさん楽しめますが、もちろんそれ以外の作品も豊富です。
「月刊少年ガンガン」系の作品が重点的に掲載されているので、この系統の作品が好きな人にもオススメできるアプリです。

異世界漫画を読むなら電子書籍がオススメ

紙の本と比較すると、電子書籍には、
- マイナーな作品が多い異世界漫画でも、在庫切れの心配がなく、買ったらすぐ読める。
- スマホやタブレッドなどを使えばどこでも気軽に読める。
- 漫画を置くスペースが不要で、部屋に人を呼んでも本棚を見られない。
というメリットがあります。
「でも、たくさんある電子書籍ストアの中で、どれを選んだらいいの・・?」
という人に向けて、異世界漫画を読むのにオススメの電子書籍ストアを調査しました。
色々な電子書籍ストアに手当たり次第会員登録して、実感したそれぞれの特色やメリットをまとめています。