「賢者の孫」は、「ヤングエースUP」で連載されている、異世界転生マンガです。
なろう系小説のコミカライズで、学園を舞台にしたバトル多めの作品です。
主人公のシンは、事故死したはずの青年が、赤ん坊として異世界に転生することになります。
剣と魔法の世界観である異世界で、シンは「賢者」呼ばれる魔導士たちに拾われ育てられます。
賢者の教育に加えて、強大な素質を持つシンは、年齢に見合わない活躍をどんどん続け、魔法を扱う学園に入学することになります。
そこでシンの無双物語が始まる・・というストーリーです。
無自覚「俺TUEEE」展開
本作は、異世界転生モノの作品では割と初期の作品だと思います。
特徴はなんと言ってもその無双ぶりで、入学した学園では次々と無双ぶりを発揮します。
賢者に育てられていたときは、この世界での強さの常識を教えられることがなく、シンは自分の能力ややっていることの凄さがまったくわかっていません。
(出典:「賢者の孫」)
※この世界では、希少な空間転移魔法もこの通り。
その結果、人間離れした威力の魔法を放ったり、国宝級になる魔道具をいとも簡単に作ったり、常識離れした行為をひょうひょうとやってのけ、同級生や親たちを驚かせるというのがお決まりの展開になっています。
「異世界転生×学園」設定のはしり?
本作は、学園モノの要素も強く、強力な力を持つシンに、たくさんの仲間と行動を共にします。
最初はシンの力に驚かされるだけの立場でしたが、次第にシンの影響を受け、だんだんとそれぞれの力を身に着け、シンを中心とする強力軍団が出来上がるような展開になります。
学園ものらしく、学生らしい同級生同士のやりとり(恋愛関係)もあり、そういう点でも楽しめます。
異世界転生モノで、学園に入学して俺TUEEEするという展開は、けっこうテンプレ化しているのですが、その走りは本作かもしれません。
学園でワイワイやりながら、魔族などの驚異に立ち向かい、主人公が活躍しながら、周りを成長させる…という、異世界転生×学園モノの王道と行っていいでしょう。
この設定が好きな人には特におすすめです。
若干お色気展開もあり
学園ものなので、必然的に美少女の女性キャラがたくさん登場します。
シンだけがモテモテになるハーレム展開ではなく、ヒロインキャラと両想いになるけれど、お互い奥手でなかなか関係が進まない、でもたまにドキドキ展開がある・・というパターンです。
シンたちは学生なので、ヒロインとの関係がすすみ、大人の関係になるようなことにはならないと思います。
ですが、下からのアングルや、着替えシーンなどの場面があったり、ラッキースケベ的な場面もあります。
そういう意味では若干お色気的な展開はあるので、絵柄が好きな人は大いに楽しめるでしょう。
学園での無双展開が好きな人にオススメ
以上、「賢者の孫」の紹介でした。
無双度:★★★★★
ハーレム度:★★
ギャグ度:★★★
シリアス度:★★
色気度:★★★
バトル度:★★★★★
スローライフ度:★
典型的な「異世界転生で俺TUEEE」作品を読みたい人にオススメ
剣と魔法の世界の学園ものを読みたい人オススメ
ヒロインや女性キャラの絵柄が好きな人にオススメ