異世界漫画は、男子向けの作品が多く、やはり主人公も男のキャラであることが多いです。
しかし、中には女性キャラが主人公の作品もあります。
悪役令嬢モノをはじめとする、現世で生活している女性が異世界に転生するパターンもあれば、現世では男だったのに異世界では女の子として生まれ変わるというケースもあります。
このように、色々なバリエーションがあるので、女性キャラが主人公といっても、女性向けばかりの作品ばかりではなく、男性でも楽しめる作品や、むしろ男性向けの作品もあります。
そこで今回は、毎日365日異世界を読み続けている私が、女主人公の異世界漫画でも注目な作品をご紹介します。
Contents
幼女戦記
作品特徴
ジャンル:バトル
転生パターン:エリートサラリーマン(男)→幼女
女子向け/男子向け:男子向け
エリートサラリーマンが神の怒りに触れて幼女に転生
冷徹なエリートサラリーマンである主人公は、電車に轢かれて死亡してしまいます。
気が付くと彼の前に神がおり、「現世の人間は私を信仰しない」と嘆いていました。
それに対して冷静にツッコミを入れてしまった主人公は、神の怒りに触れ、報いとして幼女の姿で、戦争が絶えない世界に転生させられてしまい・・という展開です。
本作は、おっさんの主人公が幼女に転生するという独特の展開になっています。
幼女の姿ながら、戦争を繰り返す軍隊に入隊し、敵国と戦うというストーリー展開です。
少女の姿をしていますが、中身は冷徹なエリートサラリーマンから変わらず、中身と見た目の激しいギャップが、キャラクターの魅力を生み出しています。
また、転生した世界は航空機や重火器などの兵器が登場する世界でありながら、強力な魔法の力を持っており、その力で相手を全滅させるという無双ぶりを発揮します。
ちなみに、異世界転生マンガではハーレム展開が王道ですが、さすがに少女の姿に転生するので、ハーレム的な展開は期待しない方が良いでしょう。
しかし、主人公自身が可愛い少女の姿なので、その姿が好きな人は主人公を見ているだけで癒やされるかもしれません。
むしろ、主人公はかなりデフォルトされた見た目で、むしろ男性読者で幼い女の子が好きな人が好みそうなビジュアルです。
また本作で面白いのが、神が悪役的なキャラクターになっているところです。
だいたい世界転生ものでは、神は最初に出会っただけで、その後は登場しないことが多いです。
しかし本作は、主人公が転生した後も現れ、だいたたい主人公を苦しめる形になります。
このように、神によって理不尽な環境にさらされる主人公が、冷徹で合理的な頭脳と強力な力で成り上がっていく様子を楽めるのが、本作の魅力でしょう。
オススメポイント
見た目は幼女なのに中身はエリートサラリーマンというギャップ
兵器が登場する世界観で戦争と魔法の融合バトル
神が子供じみたヒールキャラ
リアデイルの大地にて
作品特徴
ジャンル:冒険
転生パターン:寝たきりの少女→ゲームの女子キャラクター
女子向け/男子向け:両方向け
寝たきりの少女がゲームの世界を自由に旅する
病院のベッドで寝たきりの生活を送る少女・ケーナは、いつも楽しんでいるネットゲームの世界に突然入り込んでしまいます。
そこは、自分がプレイしていた時代の遥か先の未来になっていました。
もとの世界に戻る方法もわからず、この世界で生きていくことを決めて・・という展開です。
本作のように、ネットゲームの中に転生するというパターンは比較的多くありますが、その中でも、女の子が主人公というのは意外と多くありません。
女性が主人公ですが、絵のタッチは少女漫画チックではなく、男性でも違和感なく楽しめます。
最初は異世界で何をして過ごすか決めあぐねている主人公ですが、プレイヤー時代に自分が生み出したキャラクターや、同じタイミングで転生しているであろう他のプレーヤーと会うために旅をする・・という物語が始まります。
強力なライバルがいたり、ひどい目に遭い復讐に燃える・・という展開があるわけではなく、純粋に異世界を旅して、ファンタジー世界での冒険を楽しむという様子が楽しめます。
とはいえ、女性キャラが主人公ということもあり、激しいバトルというよりは、スローライフ的な旅展開の方が似合いそうな気がします。
また女主人公であっても、その能力はチートです。
元々この世界のゲームでトッププレイヤーだったスキルや、プレイによって身についた世界の知識によって活躍します。
上位の回復魔法や、魔法の多重詠唱、自然の声を聴く力など、普通の人にはできないようなことを楽々成し遂げる無双ぶりが楽しめます。
また、プレーヤー時代にNPCキャラを生み出したり、スキルを譲渡するというチート的な行為ができる立場でもあり、今後そういう能力を異世界内でも使うかもしれません。
このように、一般的な異世界漫画とは違う無双ぶりが楽しめそうです。
オススメポイント
使命を課せられない自由な転生
回復や魔法のチート能力
男子でも見やすい絵のタッチ
老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます
作品特徴
ジャンル:商売・経済
転生パターン:女子高生が自分のまま異世界へ
女子向け/男子向け:両方向け
ワープ能力を手に入れた女子高生が異世界で逞しくお金稼ぎ
学生ながら、両親と兄弟を事故で亡くしてしまった主人公のミツハは、ふとしたことから異世界へ転移する能力を身につけます。
そして、それだけではなく、具体的にイメージできる場所であれば、現世でも自由にワープできる力を持つことになります。
そこで彼女は、自立した生活を送るため、現世の物資を異世界で売り、老後を安心して暮らせるほどの蓄えを持つ決意をして・・という展開です。
本作は、女性主人公が珍しいというだけでなく、現世と異世界をほぼ自由に行き来できる能力を持っているという点も新鮮です。
内容としては現世の知識や商品を活かし、異世界で大儲けするという成り上がりものといえるでしょう。
そのため、女性の方が共感しやすい内容になっていますが、絵のタッチは少女漫画チックではなく、男性でも違和感なく楽しめると思います。
また、ギャグの要素も非常に多く、家族を亡くして天涯孤独になるという悲しいシチュエーションながら、ミツハの明るいキャラクターでコミカルな様子が楽しめます。
単純な商売モノではなく、身を守るために銃の扱い方を学んだり、貴族の娘のメイクアップを現世の知識や衣服を使ってプロデュースするど、色々な展開が楽しめます。
ただ商売がうまくいって金儲け・・というような単純な展開ではなく、異世界で生活するなかで色々なことを経験していく様子がコミカルに楽しめる作品です。
オススメポイント
異世界と現世を行き来できるワープ能力
明るい女子高生がコミカルに異世界で立ち回る
色々な経験をしながら商売で無双していく展開
転生した大聖女は、聖女であることをひた隠す
作品特徴
ジャンル:学園・バトル・ギャグ
転生パターン:大聖女→聖女
女子向け/男子向け:両方向け
聖女の力を隠したいのに、ついつい漏らすうっかり聖女
かつては大聖女としての勇者パーティに参加していた主人公は、勇者たちに裏切られた挙句、魔王の側近に拷問を受けたのち、殺されてしまいます。
その後、聖女の素質を引き継ぎ、騎士の家に転生した彼女ですが、前世がトラウマになり、聖女としての素性を隠し、騎士として活躍することを目指すものの・・という展開です。
本作は、いわゆる「聖女モノ」で、シリアスな設定から始まりますが、中身は明るくコメディ展開が多めな作品です。
主人公は、聖女の力を持ちながら、それとは関係のない騎士として生きていこうとしますが、ところどころで、うっかり聖女としての力を発揮してしまい、なかなかの無双をしてしまいます。
主人公は騎士を育成する学園に入学することになりますが、そこでもうっかり無双してしまい、上官の騎士に目をつけられたり、酔っ払って偉い立場の人に突っかかったりするなどのドタバタぶりが楽しめます。
さらには、主人公の本当の力を見抜き、それを恐れてビクビクする上官も登場するなど、カオスな人間関係が非常に面白い作品です。
主人公は聖女の女性ですが、バトル展開もあり、男子でも楽しめる一方、天然な主人公が妙に男の上官たちに気に入られ、逆ハーレム気味になる展開も味わえます。
オススメポイント
聖女モノの無双展開が楽しめる
天然な主人公が引き起こすコミカル展開が多い
バトル・軽い逆ハーレム展開で男女ともに楽しめる
悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました
作品特徴
ジャンル:悪役令嬢・恋愛
転生パターン:女の子が乙女ゲームの悪役令嬢へ転生
女子向け/男子向け:比較的女子向けだが男子も楽しめる
悪役令嬢が死亡ルートを回避するため魔王に求婚
主人公は乙女ゲームの悪役令嬢・アイリーンに転生したことに気づき、そのゲームでは自分の死んでしまう可能性が非常に高いことを悟ります。
なんとしてもそれを避けたいアイリーンは、その運命から逃れるために、人間から敵として恐れられている魔王と結婚することを狙って・・という展開です。
本作は、いわゆる「悪役令嬢モノ」で、乙女ゲームの悪役令嬢に転生した主人公が、その運命を逃れるべく魔王に求婚するという展開が楽しめます。
魔王は魔力が異常に高いイケメンの人間で、普通に恋愛的な要素のある作品です。
このように恋愛ものではありますが、絵のタッチが少女漫画風ではなく、恋愛展開も甘いような感じではないため、男子でも楽しめます。
魔王は、人間を警戒しており、いきなりやってくるアイリーンをいぶかしみますが、素直な心の持ち主でもあり、魔力によって、自分の心情が自然現象となって表現されてしまいます。
たとえば、照れてしまった時には、ツンとした表情をしながらも、綺麗な花が魔力によって咲いてしまうなど、面白いツンデレのパターンが見られます。
ストーリーとしては、ゲームの流れを知っている主人公が、自分や周りのキャラに降りかかる問題をいかに回避するかという奮闘ぶりが楽しめます。
アイリーンは、婚約破棄を受けたため、人間界では周りから見下される状態になりますが、そんな環境に負けず、逞しく振る舞う姿や、それを魔王に助けられるなどの爽快な展開などが楽しめます。
イケメンツンデレ魔王との恋愛展開がメインなので、女性が読むともちろん楽しめるでしょうが、このような特徴から、男性でもあまり違和感なく楽しむことができると思います。
オススメポイント
人間界から距離を置き、魔王に求婚する悪役令嬢もの
イケメンでツンデレ魔王
恋愛以外の展開もあり、男子でも楽しく読める
任侠転生
作品特徴
ジャンル:バトル
転生パターン:老ヤクザ→異世界の姫
女子向け/男子向け:男子向け
任侠が転生したお姫様が異世界の悪をぶん殴る
昔から、ならず者から街の人たちを守ってきた任侠の主人公・龍は、町の人々から慕われていました。
しかし、彼を排除したい若いならず者の手により、命を失ってしまいます。
龍が気がつくと、現世ではない異世界に転生しており、しかも若い女の子の姿に転生してしまっていて・・という展開です。
本作は、現世で男だった主人公が、女の子に転生してしまうというパターンです。
しかも、もともと任侠というヤクザの世界に生きる男が、ファンタジー世界のお姫様に生まれ変わるという、これ以上ないギャップの大きさが面白いです。
生まれ持った才能があるものの、その能力が目覚めていないために、可憐なままの少女だったお姫様ですが、任侠の龍が転生することで、悪党を腕力でなぎ倒すキャラに一気に変わります。
間違ったことや、弱いものいじめを許せない龍は、現世だろうが異世界だろうが悪を許さず、自分が直接手を下します。
また、長年の戦いで培ってきた戦闘のカンと、新しく得た若い肉体が合わさり、無敵の強さを発揮します。
そのため、王女の領地では犯罪や悪党が横行しており、それを止められないことに悩んでいた王女たちですが、現世で悪をなぎ倒してきた龍が、次々と悪を成敗する展開が楽しめます。
また、任侠でもある彼は、部下の扱いや、周りから慕われるカリスマ性なども備えています。
部下を信頼して任せきるという器の大きさや、敵対した悪党に制裁を加えたら、それを許し更生させるなど、頭としての才覚もあります。
もともとの王女たった少女にかけている要素をうまく備えており、武力だけではなく、領土や国を発展させていくという面でも無双が期待できそうです。
このように、主人公の姿は少女であるものの、中身は完全に男くさい任侠キャラで、バトル展開がメインなので、完全に男性向けの作品です。
オススメポイント
ヤクザがお姫様に転生するというギャップぶり
可憐なお姫様が悪者をぶん殴る
カリスマ的な人間性で周りをひきつける器の大きい主人公
悪役令嬢レベル99~私は裏ボスですが魔王ではありません~
作品特徴
ジャンル:学園・バトル
転生パターン:女の子が乙女ゲームの悪役令嬢へ
女子向け/男子向け:やや男子向け
裏ボスな悪役令嬢が、ひっそり過ごしたいのに悪目立ち
乙女ゲームの悪役令嬢・ユミエラに転生した主人公は、自分に訪れる破滅エンドを回避するために、目立たぬ学園生活を送ることを誓います。
しかし、もともとゲームのレベル上げ要素が好きだった主人公は、強くなることにハマってしまい、学園入学前に自身のレベルを99にしてしまい、周りの注目を浴びてしまって・・という展開です。
本作は、悪役令嬢ものではありますが、バトルでの無双展開もあり、男子向けの側面も強いです。
舞台になる乙女ゲームは、恋愛要素以外にもRPG要素が強く、魔法や剣の強さも大事な要素になってきます。
そんな世界の中でユミエラは、自分の成長にハマってしまい強くなった結果、黒い髪と強すぎる力から魔王ではないかと疑われます。
その結果、婚約破棄を受けるわけではないものの、周りの生徒からは避けられるという不遇な展開になります。
そんな始まりながらも、だんだんと理解者が増えてきて、内向的な性格にもだんだん変化が芽生えるという展開が楽しめるようになります。
また、ラスボスになる素質があるぐらいなので、もともと戦闘力は高く、さらにレベルをカンストさせたユミエラの強さは桁違いです。
そんな彼女による無双展開も多いため、女の子が主人公ながら、男子でも十分楽しめる内容になっています。
オススメポイント
悪役令嬢モノだがバトル要素が多い
不遇な環境からのだんだんと報われていく展開
女主人公だけどバトルで無双
女主人公といっても色々な作品がある
以上のように、女主人公の異世界漫画で、オススメの作品を紹介してきました。
女の子の姿なのに、中身が男で、そのギャップを楽しむ作品や、女性がそのまま異世界転生するものの、男性でも楽しめる作品があり、男性が楽しめる作品が多くあります。
そしてなかには、男が女性に転生して、異世界の男性キャラにときめくような、完全なBL的な要素強めの作品まであります。
今回は、比較的普通の趣味の男性でも楽しめるであろう、女主人公の異世界転生マンガをまとめましたので、一度読んでみることをオススメします。
なお、こちらの記事では、悪役令嬢モノの異世界漫画のなかでもイチオシの作品をまとめているので、このタイプの作品が好きな人には参考になると思います。