「アルファポリス」は、マンガや小説が掲載されていたり、投稿ができるwebサイトで、幅広い作品が楽しめます。
特に異世界漫画は、小説投稿ページがあることも相まって、多くの作品が掲載されており、私も色々な作品を読んでいます。
掲載マンガの最初の数話と最新話は無料で公開されており、常にチェックすることで、面白い異世界漫画を無料で読むことができるのが魅力です。
そこで今回は、毎日365日異世界漫画を読んでいる私が、「アルファポリス」で掲載されている異世界漫画のうち、特にオススメの作品を紹介します。
Contents
月が導く異世界道中
作品特徴
ジャンル:勢力拡大・コメディ
魅力:絵の綺麗さ・練られたストーリー
連載ペース:月1回(第二水曜)
綺麗な絵のタッチで描かれるドタバタ異世界ストーリー
数あるアルファポリスの異世界漫画の中でも、個人的に特にオススメな作品です。
その魅力の一つは、絵のタッチの綺麗さです。
作画担当は、カードゲームのキャラクターデザインなどを手掛けており、美形の人間・亜人や、モンスターなど色々なキャラクターがかき分けられています。
また、異世界漫画では珍しくヒロインが和装しており、着物やさらしを着た和風の美女たちが主人公を慕います。
色々なキャラが登場するなかでも、黒髪美女の描写が魅力的で、ヒロインの一人や勇者キャラの黒髪美女っぷりが印象的です。
(出典:「月が導く異世界道中」)
※ヒロインの一人、澪(みお)
このように、絵の綺麗さだけでも見所がありますが、それだけではなく複雑なストーリー展開も魅力です。
主人公は、理由も分からず転生させられたうえ、女神に嫌われ不遇な扱いを受け、さらに破天荒なヒロインたちに振り回されます。
コメディ展開も多めのドタバタ劇がメインですが、それと並行して、勇者として転生した学生たちの物語も進み(こちらはシリアス系です)、色々なキャラクターたちのストーリーが楽しめます。
異世界漫画は、ハーレムと無双を堪能するのがメインで、ストーリー自体はサクサク進むことが多いです。
しかし本作はそうではなく、複雑で深いストーリーが展開されるので、マンガ通の人でも楽しめる作品になっています。
オススメポイント
綺麗なタッチで描かれる美女キャラクター
コメディ多めのドタバタ劇
複数のストーリーが並行する練られた展開
Re:MONSTER
作品特徴
ジャンル:バトル・勢力拡大
魅力:凝ったバトル展開・爽快な成り上がり
連載ペース:月1回(第四木曜)
ゴブリンによる爽快な成り上がり展開が楽しめる
最弱の種族ゴブリンながら、チート能力で一大勢力を築き上げてゆく、成り上がり展開が楽しめます。
ファンタジー世界でゴブリンに転生してしまった主人公は、前世の記憶と、食べた相手の能力をコピーするという特殊能力によって、ゴブリンの中でも異質な強さを手に入れます。
最初は弱いモンスターながら、その能力を活用し、バトルと成長を繰り返しつつ、オーガなどへの存在進化を果たします。
そしてそれだけでなく、仲間のゴブリンの強化にも力を入れ、他種族を取り入れて一大勢力を築きます。
さらにはエルフや人間社会にも進出し、頭角を現していく・・という成り上がりの展開が堪能できる作品です。
また、本作はバトルシーンの描写に力が入っているところも魅力です。
次々と獲得する色んな能力を駆使して、強い敵ともどんどん対等以上の戦いを見せるようになります。
このように、ファンタジー世界の最弱キャラというイメージが強いゴブリンのはずが、主人公の才覚によって、作中最強クラスのモンスターになる無双展開が魅力的な作品です。
オススメポイント
ゴブリンに転生する珍しい展開
一大勢力を築き上げる成り上がり展開
見応えのあるバトルシーン
前世は剣帝。今世クズ王子。
作品特徴
ジャンル:バトル・人間ドラマ
魅力:「能ある鷹は爪を隠す」展開・主人公の精神的な成長
連載ペース:月1回(第三木曜)
能あるクズ王子は、剣の腕とトラウマを隠す。
かつて数々の戦いで武功を挙げ、剣帝として恐れられた主人公が王子に転生して、何もしないぐうたら生活を追い求める・・というギャップが面白い作品です。
本作は、ざっくり言うと、前世で最強の力を身に着け、転生後もその力を持った主人公が、無双するタイプの作品です。
しかし、主人公は前世の生き方にトラウマがあり、転生後は戦いから身を引き、王子という立場を活かしてひたすら楽をすることを生きがいとしています。
このように、最初は面倒くさがりの王子が、ひたすら厄介ごとから避けようとするギャグ的な展開が多めですが、だんだんと、主人公が戦いを嫌になった理由などについて明かされるようになるにつれ、作品にシリアスさが増していきます。
そのため、ぐうたらな王子が、ひたすら楽をしようと企むギャグ的な展開だけではなく、彼のトラウマが描かれる人間ドラマ的な側面も強くあります。
作中最強の強さを持つ主人公が、いざというときに大活躍する「能ある鷹は爪を隠す」的な展開が醍醐味な作品ですが、ポップな部分とシリアスな部分のギャップが非常に強く、深みのある作品でもあります。
オススメポイント
ニート的生活を企む主人公が繰り広げるコメディ展開
実力を隠している主人公が、いざというときには活躍するかっこよさ
描かれる主人公の心の闇
最後に一つだけよろしいでしょうか
作品特徴
ジャンル:バトル・悪役令嬢
魅力:令嬢が拳で殴る破天荒な設定
連載ペース:月1回(第一水曜)
私を陥れたヒロインがムカつくから、殴って成敗☆
絵のタッチは少女漫画ですが、主人公の令嬢が悪をぶん殴って成敗するというスカッと展開が面白い作品です。
本作は、悪役令嬢モノの導入の形をとっており、貴族の令嬢が婚約破棄をされるという王道展開から始まります。
しかし、それで終わらないのが本作の面白いところで、主人公・スカーレットは、自分を陥れた婚約者や令嬢、そしてその取り巻き達を自らの手でボコボコに殴ります。
スカーレットは見た目麗しい令嬢ながら、戦闘能力が高いうえに、人を殴ることに快感を覚えるサイコパスな的な一面があります。
婚約破棄によって自由になった主人公は、その後は市政に巣食う悪と対立し、だんだんと追い詰めて最後にはぶん殴って成敗します。
しかしその一方で、王子との恋愛展開などの少女漫画的な展開もあり、少女マンガが好きな人も楽しめる要素も入っています。
サバサバした性格で殴ることばかりに興味を持つスカーレットですが、彼女をからかうように接してくる王子にだけは振り回されてしまいます。
このように、ぶっ飛んだ展開だけが魅力の作品という訳ではなく、王道的な要素もきちんと取り入れて、しっかり読ませるストーリーになっており、飽きずに楽しめる展開になっているところも魅力です。
オススメポイント
令嬢が拳で敵をぶん殴る衝撃の展開
絵のタッチは少女漫画ながらバトル展開が楽しめる
少女漫画の王道・恋愛展開もあり
平兵士は過去を夢見る
作品特徴
ジャンル:バトル・タイムスリップ
魅力:「人生やり直し」の異世界マンガバージョン
連載ペース:月1回(第一木曜)
ストーリーの王道「タイムスリップ」が異世界漫画で味わえる作品
特段何の能力もない、平凡な戦士だった主人公が、戦争中に敗れ死亡するものの、もう1度赤ん坊の頃から人生をやり直す・・という展開の作品です。
「異世界転生」というよりは「時間遡行」な形で、記憶を持ったまま、もう一度人生をやり直すパターンのテーマです。
元々チート能力などは持っていない主人公ですが 、前世で磨いた剣の腕や、魔法の理論などを持ったまま過去にタイムスリップするので、結果的に無双することにになります。
チート能力はないもの、過去の自分の失敗や悔いを晴らすため、着々と力をつけていく様子が楽しめます。
記憶持ったまま、過去にタイムスリップする展開の作品は、異世界転生モノが流行する前から存在する、人気ストーリー展開の1つですが、その異世界マンガバージョンと言えるでしょう。
主人公の前世は、シリアス気味で鬱展開が多く、主人公の心残りや無念さが効果的に描かれます。
そのため、たくさんの悔いを残してしまった主人公が、やり直しによってそれをどう晴らしていくのかという展開が、より楽しみにさせてくれる作品です。
オススメポイント
タイムスリップ展開が異世界漫画で楽しめる
未来の経験や知識で無双するという珍しいチート
ダーク気味な雰囲気のストーリー
ユーザー登録よりコミックス購入がオススメ
以上、「アルファポリス」で連載されている異世界マンガのなかでもオススメ作品を紹介してきました。
異世界漫画だけでなく、色々なジャンル(どちらかというとマイナージャンル)の作品に力が入っているため、マンガ通の人の方が楽しく利用できるでしょう。
最新話は、更新から1か月程度は無料で読むことができるので、最初の数話を読んで、気に入った作品があれば、最新話はすべて無料でチェックできるようになります。
有料化されている部分が読みたい場合は、ユーザー登録をしてポイントをためる方法がありますが、アルファポリスはものすごくポイント効率が悪いので、素直にコミックを買った方が手っ取り早いと思います。